ヤマボウシハナミズキ♪

ふ~ちゃん

2008年04月18日 14:49

3月の初めに植えた【ヤマボウシ】が花を咲かせました





出会ってまだ1ヶ月だけど
自分の育てている木が花を咲かせるのは嬉しいですね

でも、ちょっと気(木)が早いのでは?

咲くのは6月頃だと思っていましたので
心配になり調べてみました。

ヤマボウシ(時間があったら見て下さい)

んで、こっちはハナミズキ(時間があったら見て下さい)



もしかして・・・うちの子(木)ってハナミズキ???


そんなハズはない!!

『ヤマボウシを植えて下さい』って言ったもの。
『ヤマボウシを植えました』って言ってくれたもの。


誰かウソだと言ってーーー!!


信じられない思いで調査を続けると、こんな一文が

【ヤマボウシ】
アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)と似ていますが,花(本当は花ではなく総苞)の色が白のみであることや,総苞の先がとがっているとか,実の形が違うなどということから見分けられます。アメリカヤマボウシは 4 月頃に花が咲きますが,ヤマボウシはそれより 1 カ月くらい遅れて咲きます。


これは決定打です。

4月に咲いちゃってるし

とがってナイし
↓↓↓



ヤマボウシハナミズキ
ハナミズキヤマボウシ
ややこしや~ややこしや~♪
(なだぎ風にどうぞ)


まぁ、いいか

うちの子(木)かわいいし

ヤマボウシの歌はナイけど
ハナミズキの歌はあるもんね

う~すべに いぃろぉの~ かわいい きみのね~♪

あっ・・・薄紅色じゃなかった

関連記事