2013年03月14日
2011年07月18日
戻って来ました♪
戻ってきました


(注:出戻りではありません

1年とちょっとの間、お休みをして
ふ~ちゃん弐号は何をしていたのか

引っ張るような事ではないのでサクッといきましょう!!
出産&育児をしておりました。
もちろん、育児は現在進行中

こどもって、何であんなに可愛いんでしょうね~

もぉ毎日メロメロ

育児ブログにならない様に気をつけます

2011年07月13日
がん患者支援 リレーフォーライフ
フーディアム・インターナショナルは、本年も
がん患者支援
東日本大震災の被害に遭われたがん患者支援
がん撲滅運動を推進する
「リレーフォーライフながいずみ2011」
の大会を応援しています。
詳しくは、HPをご覧下さい。
こちら
がん患者支援
東日本大震災の被害に遭われたがん患者支援
がん撲滅運動を推進する
「リレーフォーライフながいずみ2011」
の大会を応援しています。
詳しくは、HPをご覧下さい。
こちら
2009年07月27日
沼津夏祭り 花火レポ
7月25日(土)に沼津夏祭りに行ってきましたヨ
今回は20年振り
に“桟敷席”での花火観賞でした
20年前・・・花火については全く覚えていません。
覚えているのは“やたらと混み合ってぎゅうぎゅう詰めで、周りがお酒臭かった”事。
なので、そんなに期待していなかったのですが
(↑失礼でしょうが。)
桟敷席 最高♪
(今回は“お酒臭い側”だったしネ。)
目の前で花火が打ち上げられて、頭の真上まで届きそうな勢いだったので
大きいぃぃぃ!
眩しいぃぃぃ!!
(火の粉が)来るっ!来るっ!危ないぃぃぃ!!
と、大いに騒いできました。
一見の価値ありあり
です。

↓↓↓題して『ハートを捕まえた
』


今回は20年振り


20年前・・・花火については全く覚えていません。
覚えているのは“やたらと混み合ってぎゅうぎゅう詰めで、周りがお酒臭かった”事。
なので、そんなに期待していなかったのですが
(↑失礼でしょうが。)
桟敷席 最高♪
(今回は“お酒臭い側”だったしネ。)
目の前で花火が打ち上げられて、頭の真上まで届きそうな勢いだったので
大きいぃぃぃ!
眩しいぃぃぃ!!
(火の粉が)来るっ!来るっ!危ないぃぃぃ!!
と、大いに騒いできました。
一見の価値ありあり


↓↓↓題して『ハートを捕まえた


2009年07月07日
七夕に願いを・・・
今日は七夕
誰もが知っている事だと思いますが・・・
織姫と彦星が1年に1度会える日ですネ。
私も今日は久しぶりに会います
誰に?何で?
・・・それは秘密です
ちなみに、『願い事』はここ数年同じです。
『伊右衛門の氷出し碾茶を下さい。』
結構応募してるのだけど、コレが、なかなか当たらない!!
運は良い方なんだけど、くじ運と運動神経は悪いんだよな

・・・と思っていたら、販売する様ですね。
ここはひとつ、買う事にしましょう
やっと願いが叶います

誰もが知っている事だと思いますが・・・
織姫と彦星が1年に1度会える日ですネ。
私も今日は久しぶりに会います

誰に?何で?
・・・それは秘密です

ちなみに、『願い事』はここ数年同じです。
『伊右衛門の氷出し碾茶を下さい。』
結構応募してるのだけど、コレが、なかなか当たらない!!
運は良い方なんだけど、くじ運と運動神経は悪いんだよな


・・・と思っていたら、販売する様ですね。
ここはひとつ、買う事にしましょう

やっと願いが叶います

2009年05月12日
黒茶は半端ナイ
黒茶って知ってる?
なじみの店で焼酎の黒茶割を出してもらったんだけど・・・
ヤバイね、黒茶。
焼酎の水割りは、1杯で“もぉカンベン
”になるのだけど
黒茶割りはグイグイいけました。 (ふ~ちゃんとしては、ですよ)
4・5杯飲んだと思います
それで、次の日に全然お酒が残っていなかったの
いつもより頭がスッキリしてるんじゃないかと思うくらい。
(ソレもどうかと思うけど・・・)
ただね、胃がチョット気持ち悪かった
黒茶はデトックス作用が強いんだろうね~。
んで、ふ~ちゃんはデトックスしすぎてしまったのだと思う。
黒茶はヤバイ。半端ナイ。
お酒を飲んだ後に、1・2杯飲むことをおすすめします。
あと、黒茶を飲むとのどが渇くので
その後さらにお水を飲むことをおすすめします。
すっかり黒茶の虜になったので、早速、購入しました。

体を慣らすと共に、1日何杯が適量なのか見定めたいと思います
なじみの店で焼酎の黒茶割を出してもらったんだけど・・・
ヤバイね、黒茶。
焼酎の水割りは、1杯で“もぉカンベン

黒茶割りはグイグイいけました。 (ふ~ちゃんとしては、ですよ)
4・5杯飲んだと思います

それで、次の日に全然お酒が残っていなかったの

いつもより頭がスッキリしてるんじゃないかと思うくらい。
(ソレもどうかと思うけど・・・)
ただね、胃がチョット気持ち悪かった

黒茶はデトックス作用が強いんだろうね~。
んで、ふ~ちゃんはデトックスしすぎてしまったのだと思う。
黒茶はヤバイ。半端ナイ。
お酒を飲んだ後に、1・2杯飲むことをおすすめします。
あと、黒茶を飲むとのどが渇くので
その後さらにお水を飲むことをおすすめします。
すっかり黒茶の虜になったので、早速、購入しました。
体を慣らすと共に、1日何杯が適量なのか見定めたいと思います

2009年04月17日
警察のお世話になってきました。
昨日、免許の更新で警察署に行って来ました。
私は時間に正確なタイプなので(受付終了の16時の)5分前に
着きました
警察官って威厳が有り過ぎて恐いですよね。
遭遇すると、何も悪い事をしていなくてもドキッ
として
何故か逃げたくなるの
そんな方々の本拠地へ乗り込んでいく訳だから
ちょっとドキドキしていたんだけど
みなさんに優しく応対していただきました


『ゆっくりで良いから、よく見てね。』と言ってくれた
視力検査のお姉さん。
(アレ?左じゃなかったの?みたいな)
『お嬢さん、これ持って行って。』と声を掛けてくれた
写真撮影のおじさん。
(お嬢さんって言われると弱いな~、野菜とか買っちゃいそう)
『ちょっとビデオ止めるよ~』と言ってビデオ
を止め
1対1で丁寧な講習をしてくれたおじさん。
(優良はビデオを見るだけかと思ってた。)
こうして親切にして頂いたお陰で、無事に更新手続きが終了し
初のゴールド免許を取得してきました
“優良ドライバー”になれたのは嬉しいんだけどぉ~・・・
ゴールド免許って色合いがジジ臭いのネ
全体的にラメを散りばめて
キラキラ
にしてくれれば良いのにナ。。。
あと、ゴールドの上にシャイニーピンクとか作ってくれたら
すっごい頑張るヨ
私は時間に正確なタイプなので(受付終了の16時の)5分前に
着きました

警察官って威厳が有り過ぎて恐いですよね。
遭遇すると、何も悪い事をしていなくてもドキッ

何故か逃げたくなるの

そんな方々の本拠地へ乗り込んでいく訳だから
ちょっとドキドキしていたんだけど
みなさんに優しく応対していただきました



『ゆっくりで良いから、よく見てね。』と言ってくれた
視力検査のお姉さん。
(アレ?左じゃなかったの?みたいな)
『お嬢さん、これ持って行って。』と声を掛けてくれた
写真撮影のおじさん。
(お嬢さんって言われると弱いな~、野菜とか買っちゃいそう)
『ちょっとビデオ止めるよ~』と言ってビデオ

1対1で丁寧な講習をしてくれたおじさん。
(優良はビデオを見るだけかと思ってた。)
こうして親切にして頂いたお陰で、無事に更新手続きが終了し
初のゴールド免許を取得してきました

“優良ドライバー”になれたのは嬉しいんだけどぉ~・・・
ゴールド免許って色合いがジジ臭いのネ

全体的にラメを散りばめて


あと、ゴールドの上にシャイニーピンクとか作ってくれたら
すっごい頑張るヨ

2009年04月09日
今日から私は
今日、私は“自分の力ではどうする事も出来ない”ジレンマを抱えています。
目がかゆい
でも、かけない。
・・・マスカラが落ちるから。
鼻の奥がかゆい
でも、かけない。
・・・届かないでしょ~、試してないけど
とにかく、かゆい。
でも、かけない。
このジレンマは何かに似ている・・・
・・・・・・・・・恋だ!!
これは花粉症ですか?
それとも恋ですか?
目がかゆい

でも、かけない。
・・・マスカラが落ちるから。
鼻の奥がかゆい

でも、かけない。
・・・届かないでしょ~、試してないけど

とにかく、かゆい。
でも、かけない。
このジレンマは何かに似ている・・・
・・・・・・・・・恋だ!!
これは花粉症ですか?
それとも恋ですか?
2009年04月07日
バンカン食べる?それとも飲む?
バンカン♪晩柑♪バン晩柑♪
(バンサン バンサン バンサンカンの
で)
注文していた晩柑が届きました。
一日一個食べています

朝食の前に半分、夕食の前に半分食べます。
ご飯の前に食べてお腹を満たし、飯量を減らす作戦です。
これが晩柑ダイエット!!
ただ・・・今の所、効果がある様な、無い様な・・・。
飯量は減っていない気がするのです
美味しいから良いけどネ
前回の記事で
食べるのは甘さ・酸味・水分のバランスが良い6月~7月が
おすすめです
と書きましたが、今の時期でも全然イケます


“もぉ~、そんな事言ったの誰???”
“えっ!?ふ~ちゃん?ダメじゃない!!”
と怒られてしまいそうです。
そうそう、(^o^)/ 去年は晩柑を剥くのに苦労したので
今年は“むっきーちゃん”を入手しました。
かなり楽になりましたヨ。
晩柑を毎日食べる方におすすめです
残念ながら、串特急では晩柑のままではお出ししていません。
こんなにアピールしているのにすみません。。。
“食べたい”方はお取り寄せをしてみて下さい。
“とりあえず飲んでみようかな”という方は串特急へ、ぜひお越し下さい。
(バンサン バンサン バンサンカンの

注文していた晩柑が届きました。
一日一個食べています


朝食の前に半分、夕食の前に半分食べます。
ご飯の前に食べてお腹を満たし、飯量を減らす作戦です。
これが晩柑ダイエット!!
ただ・・・今の所、効果がある様な、無い様な・・・。
飯量は減っていない気がするのです

美味しいから良いけどネ

前回の記事で
食べるのは甘さ・酸味・水分のバランスが良い6月~7月が
おすすめです
と書きましたが、今の時期でも全然イケます



“もぉ~、そんな事言ったの誰???”
“えっ!?ふ~ちゃん?ダメじゃない!!”
と怒られてしまいそうです。
そうそう、(^o^)/ 去年は晩柑を剥くのに苦労したので
今年は“むっきーちゃん”を入手しました。
かなり楽になりましたヨ。
晩柑を毎日食べる方におすすめです

残念ながら、串特急では晩柑のままではお出ししていません。
こんなにアピールしているのにすみません。。。
“食べたい”方はお取り寄せをしてみて下さい。
“とりあえず飲んでみようかな”という方は串特急へ、ぜひお越し下さい。